かぎ針でモヘア糸って、難しひ

ちきしょう
かぎ針め (´ω`。)ぐすん
棒針よりお手軽なのに、どうにもこうにも悪戦苦闘
最初っから棒針でメリヤス編みにでもすれば
とうに編みあがってるだろー!
と、ココロの中で葛藤しつつ
今夜も編み編み
編み物好きの魂は
うまく編めないぐらいではへこたれないのです
編みたいと思ったら、止まらないのです
この人 に負けていられません
そしてこの先、無駄に長いです
いつも通りです、ハイ
オリンピックはじまりましたねえ
フィギュア大好きなアタクシは
今も横目でアイスダンスを見ていたりして(うっとり
団体戦の予選で王子様・羽生くんが1位になったり
あのプル様が帰ってきたり
もう、毎日きゃー!
プルシェンコは過去に王子様だったけれど、今や王の風貌
恐らくというか間違いなく最後の五輪だろうけれど
是非とも入賞して昔のような
最高に派手な演出の爆笑エキシビションをやっちゃって欲しい
あなたの黒いビキニパンツのエキシビションを
最近、笑いと共に思い出しています(ぷ
羽生くんはジョニ子ちゃん(ジョニー・ウィアー)に続く
はかなげで美しい王子様みたいなスケーターなので
このまま、この路線でいっていただきたい
間違っても、チャンみたいな身体にだけはならないでと切実に願う
数年前のふっくらした袖の王子様ウェアをまた着てください
あれが似合うままでいて欲しいのっっ
それからそれから、これはどうしても書きたい
開会式について!
開会式で入場してきたアメリカの選手たちを見て
世の中の編み物好きはきっと目を輝かせたハズ
だってね、ウェアがニットだったのよっ
コートはピーコート?かな
見間違いかと思って、目をくわって、ひんむいて見ちゃったもん
もうね、かわいーの
すんごいかわいーの
デザインはラルフローレンとアナウンサー
ココをクリック →
ラルフ・ローレンピーコートもニットも、SOLD OUTになってるやん・・・
ダイスキな編み物ブログの
あむしかさん が全く同じこと書かれていて
何だか嬉しかったり。んふふふふ。
そして日本のウェアについての感想も近いモノが。
だって、アメリカ見てテンション上がった後にあれはないよ・・・・
上真っ白、下は紺?
温かさを優先したんだと思うけど。。。
せめて国旗カラーにして欲しかったなあ
シンプルは素敵ですよ、ええ
でもアメリカを見た後にあれは哀しすぎた
ツイッターでも日本の選手たちにキャップを編んであげたいとか
そんな会話が飛び交ったそうな
それでも今まで見た開会式の中では、個人的に嬉しい演出が多くて
とーっても楽しめたのでした
てか、バレエ持ってくるとか憎いなぁ、もう(喜
せっせとスヌードを編みながら
次の冬季五輪こそ、日本に素敵なウェアを着て欲しいなと思いつつ
開会式を見続けたアタクシでした。
今朝は私の住まう街にも雪が降りました
雪は、雪だねーと言える相手がいてこそ
嬉しいものなのかも、なんて思ったりしつつ
ちびこいのに、発作(喘息ね)出ても知らんぞーと言われつつも
えへえへと、にんまり顔で外へGO
降ってくる雪を身体につけたり
傘にのっけて遊んできました
ひとりで朝っぱらから長靴を履いて
家の周りをひとまわり
さくさくって音が心地よくて
昨年、再度身体を壊してからというもの
点滴だ何だと通院続きで、それ以外は必要な買い物に出るぐらいで
延々と引き篭もりの毎日が続きました
痛みと吐き気と闘う日々から解放された今年
今年は少しでも外に出て行きたいな
とりあえずそのきっかけのような雪
東京など、大都市圏は雪で大変なことになっているようですね
能天気に家の周りをお散歩している私の綴りに
カチンとさせてしまっていたらごめんなさい
外出なさる時は、足元に気をつけて
温かくしてお出かけくださいね
そしてこの先、無駄に長いです
いつも通りです、ハイ
オリンピックはじまりましたねえ
フィギュア大好きなアタクシは
今も横目でアイスダンスを見ていたりして(うっとり
団体戦の予選で王子様・羽生くんが1位になったり
あのプル様が帰ってきたり
もう、毎日きゃー!
プルシェンコは過去に王子様だったけれど、今や王の風貌
恐らくというか間違いなく最後の五輪だろうけれど
是非とも入賞して昔のような
最高に派手な演出の爆笑エキシビションをやっちゃって欲しい
あなたの黒いビキニパンツのエキシビションを
最近、笑いと共に思い出しています(ぷ
羽生くんはジョニ子ちゃん(ジョニー・ウィアー)に続く
はかなげで美しい王子様みたいなスケーターなので
このまま、この路線でいっていただきたい
間違っても、チャンみたいな身体にだけはならないでと切実に願う
数年前のふっくらした袖の王子様ウェアをまた着てください
あれが似合うままでいて欲しいのっっ
それからそれから、これはどうしても書きたい
開会式について!
開会式で入場してきたアメリカの選手たちを見て
世の中の編み物好きはきっと目を輝かせたハズ
だってね、ウェアがニットだったのよっ
コートはピーコート?かな
見間違いかと思って、目をくわって、ひんむいて見ちゃったもん
もうね、かわいーの
すんごいかわいーの
デザインはラルフローレンとアナウンサー
ココをクリック →
ラルフ・ローレンピーコートもニットも、SOLD OUTになってるやん・・・
ダイスキな編み物ブログの
あむしかさん が全く同じこと書かれていて
何だか嬉しかったり。んふふふふ。
そして日本のウェアについての感想も近いモノが。
だって、アメリカ見てテンション上がった後にあれはないよ・・・・
上真っ白、下は紺?
温かさを優先したんだと思うけど。。。
せめて国旗カラーにして欲しかったなあ
シンプルは素敵ですよ、ええ
でもアメリカを見た後にあれは哀しすぎた
ツイッターでも日本の選手たちにキャップを編んであげたいとか
そんな会話が飛び交ったそうな
それでも今まで見た開会式の中では、個人的に嬉しい演出が多くて
とーっても楽しめたのでした
てか、バレエ持ってくるとか憎いなぁ、もう(喜
せっせとスヌードを編みながら
次の冬季五輪こそ、日本に素敵なウェアを着て欲しいなと思いつつ
開会式を見続けたアタクシでした。
今朝は私の住まう街にも雪が降りました
雪は、雪だねーと言える相手がいてこそ
嬉しいものなのかも、なんて思ったりしつつ
ちびこいのに、発作(喘息ね)出ても知らんぞーと言われつつも
えへえへと、にんまり顔で外へGO
降ってくる雪を身体につけたり
傘にのっけて遊んできました
ひとりで朝っぱらから長靴を履いて
家の周りをひとまわり
さくさくって音が心地よくて
昨年、再度身体を壊してからというもの
点滴だ何だと通院続きで、それ以外は必要な買い物に出るぐらいで
延々と引き篭もりの毎日が続きました
痛みと吐き気と闘う日々から解放された今年
今年は少しでも外に出て行きたいな
とりあえずそのきっかけのような雪
東京など、大都市圏は雪で大変なことになっているようですね
能天気に家の周りをお散歩している私の綴りに
カチンとさせてしまっていたらごめんなさい
外出なさる時は、足元に気をつけて
温かくしてお出かけくださいね